試合前に見たコメントで
(本当に公さんのファンか知らないけど)
「こんなひどい状態のチームが
オリさん連勝の邪魔をしちゃいけません」
みたいなのを見かけて。
俺は無性に腹が立ったんだ。
一方は今現在噛み合っているチーム
片やなかなかかみ合わないチーム
でも一生懸命やっているのは何方も同じ
(俺はそう信じる)
何て失礼な奴(奴で十分だよ)だろうってね。
でも。あまり相手にされてないのを見て
きっとこれ見た公さんのファンたちは
100回位サゲ押したいのをこらえて
スルーしているんだろうなって。
それが正解。
他人を煽って
口ぎたないやり取りがしたいなら
口ぎたないやり取りがしたいなら
同じ狢のたまり場にでも行ってほしいよ。
某巨大掲示板だとかさ。
某巨大掲示板だとかさ。
あそこなら、此方から行かなければ見なくて済む。
くんずほぐれつ死ぬまでやってろっての(笑)
くんずほぐれつ死ぬまでやってろっての(笑)
ただ情報を得たい、記事を読みたいだけなのに
汚ったねぇラクガキが目に入るの
・・・ほんとうに鬱陶しいです、矢風とか矢風とか。
(なので本文下の☟アレ使ってますけどね大体。笑)
予告先発&スコア速報共に日刊さんVr!
月本華子@telolmea
ロッテ佐々木朗希-ソフトバンク武田翔太ほか/24日予告先発 https://t.co/6KWy0DoYsu
2021/06/24 04:11:49
月本華子@telolmea
スコア速報 https://t.co/0KUItBvyxW
2021/06/24 04:10:35
・・・24日分4試合
❀初めにお願いいたします❀
基本的に時間のある限りは全試合テキ速ザッピングしています。
集中度によって途中メモ、試合後メモが混じります。
(パ界に関しては中継・VOD視聴メモも)
また、細かい間違いもあると思いますが
気付いた都度訂正していきます。
各球団ファンの皆様は「あーあこれだからミーハーはw」
と生あったかく見てやって下さい。笑
あと俺の書き方は先攻-後攻です。
よって試合速報リンク(HV式)とは逆になります。
・・・今日は無理せず仮眠を挟んだので(笑)
まとめ→公開が明け方になりました。
ちな本日の見出し画像は「どやぁー」な近ちゃん(公・近藤さん)
UPTimeは彼の最新長打率です。笑
先ずはセ界の窓からこんにちわ~
1745
竜先発は岡野さん。虎戦マウンドは昨年7月2日以来。5回2失点の
投球でプロ初勝利をマークしています。確りと試合を作り今季初
勝利を掴みたいところです。
虎はサトテルくん。昨日の試合19号ソロを放つなどリーグ戦再開
後も19-9、3HRの活躍を見せています。自慢の打棒を爆発させて
チームを勝利に導けるか、注目。
・・・「投打の噛み合った虎が快勝」と戦評にもある様に
序盤~終盤と小刻みに得点重ねる虎に対して
今日の竜は全く得点できませんでした。
虎先取点は3回。
8梅ちゃん 1-1③右安
9ガンケルさん 0-2③投犠打
1OUT2塁 きっちり進めて
1近本さん 初球左安
1OUT1、3塁 走者進めて打者も活きる最高の形を作ると…
2中野くん 2-1④中犠飛+1
・・・確実に得点します。
虎1-0竜
続けて4回。
4大山くん 初球左安
5サトテルくん 1-2④一飛
6サンズさん 並行⑧三ゴロ
併殺崩れで2OUT1塁~
7糸原さん 並行⑤中二安、適時1
・・・2OUT1塁。是でも得点できるのが
21’虎の強さです。
交流戦でも見せつけられた。
なんだろ、何が違うんだろ…
虎2-0竜
更に前半終了5回にも
1近本さん 1-0②右二安
2中野くん 2-1④中安
1、3塁
竜は此処で継投、2番手・藤嶋くん
何とか連鎖切ろうとしますが…
3マルテさん 1-2④中安、適時1
(尚打席中二盗成功)
1、3塁
4大山くん フルカン⑥左犠飛+1
…虎リード4点で折り返します。
前半終了 虎4-0竜
後半戦。6回虎は下位から
竜3番手・山本くんはガンケルさんにH許しながらも
得点は許さず、打者4で〆たのもつかの間。
7回、跨ぎになると
2中野くん 並行⑤遊安
(SS送球逸あり)
3マルテさん 2-0③左安
1、3塁として
4大山くん 1-0②中犠飛+1
…一時期から比べると少し低調の波に入った大山くん
今日は1H2犠飛。此処も打球はフェンスギリギリの表示。
チーム優位の展開に少なからず貢献した事で
彼自身の調子も上向く切欠になれば、と
思うワンシーンです(画有り)
虎5-0竜
虎は9回にも〆の橋本くんから、1OUT後
2中野くん 2-0③中安
3マルテさん 2-1④右二安、適時1
(rh、フェン直。RF打球処理もたつき有)
・・・最終盤虎に決定的な6点目が入ります。
虎6-0竜
投手陣は3名で無失点リレー完成。
先発ガンケルさんは7回(完了)
被安打6の内、得点圏で危なかった箇所を
打撃成績から読むと
初回2OUTからの周平さん2ベース(VCEDさん投ゴロで事無)
3回2OUT1、2塁
(先頭郡司くんH~岡野さんバ三~大島さん二ゴロ
~髙松くん右安、此処は周平さん二ゴロ)
これ位でしょうか。
竜sideから言えばどちらかでも得点になっていたら
またスコアが動く展開になっていたのかもしれません。
後は8回およかわくん、9回岩貞さんと打者4。
点差もあって危なげなく。
点差もあって危なげなく。
一方の竜さんはリリーフ陣も失点したのが
ちょっと痛かったですね。
剛も柔も兼ね備えた虎の試合巧者にやられた感じです。
GAMESET 虎6-0竜
1800
鯉は小園くん。13日オリ戦から3番SSでスタメン出場が続く。その間
打率.316。中軸の役割を果たして首脳陣の起用に応えたいところ。
燕は高橋くん。今季初先発13日の試合で、鷹打線を7回途中2失点に抑
える好投で白星を手にしています。
今夜も好投を披露して今季2勝目を挙げられるか、注目です。
・・・此方の試合は得点は↑より少なめですが(笑)
矢張勝利した燕さんが序盤先制中押し、そして最終盤追加点と
相手を突き放してのカード全勝です。
スコアプレイは2表燕
5オスナさん 0-1②中二安
6サンタナさん 初球中飛、タッチアップ三進
7西浦さん 1-2④中飛、走者動けず
2OUT3塁
8古賀くん 1-2④左安、適時1
・・・助っ人コンビで本塁手前まで進むも
2OUTで万事休すかと思いきや、若燕が勝負強さ発揮。
燕1-0鯉
初回を僅か11球で終えた燕・高橋くんは
援護貰った直後の2回
鯉打線を打者4(1H)でしっかりと抑えると。
3表燕は2OUTから
3ヤマテツさん0-1②遊安×4村上くん平行⑤左本2
…2OUTでも御油断召さるな。
”村神様”で燕リード3点。是で折り返す事に。
前半終了 燕3-0鯉
鯉の反撃は6回。
僅か58球で抑えられてきた高橋くんから1OUT後
1菊池さん 1-2④左安
2長野さん 並行⑤中安
3小園くん 初球中安
ツーマンから
4林くん 1-2⑤一ゴロ、間+1
是でスコア上は燕3-1鯉
点差わずか2点。
この後双方の投手が7回、8回と0を並べます
鯉は7回から継投、2番手は保くん(菊池さん)
9高橋くん二ゴロ、1塩見くん投ゴロ
2青木さんは歩かせますが
3ヤマテツさんからⓀと打者4。
7ウラ、燕は高橋くんが続投、まだ77球です。
6龍馬さん二ゴロ、7中村くん二飛、
2OUTから此方も8石原くん歩かせると
投手打順で鯉がPH誠也さん
すると燕も継投、2番手は梅野くん。
9誠也さん直Wで
2OUT1、2塁として☟勝負!
・・・結果は梅野くんの勝利。
点差詰められることなく8回へ。
鯉8回はバードさん。
4村上くんⓀ、5オスナさん左安
6サンタナさん三ゴロ、7西浦さん右飛。
・・・オスナさんには2塁まで進まれますが
打者4で残る2回の攻撃に望みを繋ぎます。
そのウラ燕は3番手・清水くんが
長野さんⓈ、小園くん右安、林くん二併殺。
一人H走者出すも、4番林くんで併殺完成の結果三凡。
すると最終9回。鯉は…カニちゃんだったかぁ…
8PH内川さん 2-1④中安
1塁→PR渡邉くん
9荒木さん 並行⑤二ゴロ
バスターラン、二進
1塩見くん 初球中飛
2OUT2塁となって2青木さんを申告敬遠。
2OUT1、2塁
3元山くん 3-1⑤W
ツーマン~
村上くん 1-1③一ゴロ、E間+1
(尚1B坂倉くん後逸有。燕リクで判定が覆り
得点も認められる。)
燕4-1鯉
この1点は決定的だったかと…
リード3点として燕最終守備
〆はマクガフさん。
7坂倉くん 1-0②中安
8龍馬さん 並行⑦Ⓚ
1OUT1塁
9PHマツリューさん 1-1③右飛
…フライ表示でも「痛烈な当たり」あるんですね…
しかしHにはならず。
2OUT1塁
1田中さん 2-1④一ゴロ、3OUT
YsッしャYsッしャYsッしャ~の
燕3連勝となりました。
GAMESET 燕4-1鯉
テな訳で…此処からパ界の扉~
1745
鷹先発は武田くん。8日前回登板は白星こそ付かなかったが7回1失点
10Ⓚの好投で自身初の2試合連続2桁奪三振をマークしました。今日も
相手打線を封じて、4試合ぶりの勝利を掴みたいところ。
鴎は荻野さん。対武田くん通算打.452と相性抜群。得意の右腕から快
音響かせ、ササローくんを援護したいところ、とあります。
月本華子@telolmea
柳田悠岐が2本塁打を放ちリーグトップに躍り出る。武田翔太が4勝目を飾った鷹が快勝 https://t.co/cgxKvq8h3V #パ・リーグ.com
2021/06/25 03:45:20
・・・あーあ。ギータさんそして今宮さん。完全におだやかなこころを思い出してしまった様だ(苦笑)
>>>パTVさんVODリンク(鍵付)
・・・と言う訳で、鴎先発はササローくん。
最初試合結果でスコアだけ見た時は
打たれたのかな、と思いましたが
そのあとスコアボード付きのTOPを確かめると
…是で負けが付いちゃったかぁ…と。
そりゃどんな投手も何時かは負けるものだけど
4点5点と獲られても負けず、勝ちが付く事もあれば
たった1点でも、最初にビハ許した投手に負けが付く
そんな事もあります。
その後の展開も絡んで、初めての★が
ササローくん付いた試合です。
スコアプレイは初回。
互いに得点入ります。
初回先攻・鷹、2OUT後
3ギータさん 初球「確信弾」左中本1
で鷹先制。
鷹1-0鴎
しかし直ぐウラ鴎も、鷹先発・武田くんから
1荻野さん 初球DB
2マーティンさん フルカン⑥W
1、2塁として
3奨吾さん 初球投犠打
1OUT2、3塁 進めると―
4角中さん 2-1④右犠飛+1
更にタッチアップ3塁~
5レアードさん 1-1③左安、適時1
鴎野手陣すぐさまササローくんを援護します。
鷹1-2鴎
その後、前半は投手戦を展開。
ササローくんは2-5回と三凡、お散歩すらさせない
略完な投球で折り返します。
一方の武田くんは2回に1H→送の2OUT2塁
4回には1OUTから安田くんツーベースを打たれる
失点危機もありながら要所は〆て
同じく初回以降無失点の折り返しに。
前半終了 鷹1-2鴎
しかし後半戦開始直後、6表鷹
9今宮さん2-1④中二安×1三森くんフルカン⑥中三安
長打コンボでまず同点とするとー
2晃さんは初球投ゴロ、走者動けず2OUTとなりますが
3ギータさん、1-2⑤中安、適時1
ササローくんは次の4栗原くんを
歩かせたところで降板。
2番手・東妻さんが
5長谷川さんを初球で二併殺に打ち取る
好リリーフを見せて、反撃に望みを繋ぎます。
しかしこの回も初回同様ギータさんの活躍で
鷹勝ち越しに成功。
鷹3-2鴎
鴎も直ぐウラ、3奨吾さんが
フルカン⑧粘、左安出塁しますが
二盗失敗(三振ゲッツー)
武田くんはその後
5レアードさん、6安田くんと歩かせ
逆に迎えた大ピンチ。
7藤岡さんにもフルカン⑥と粘られますが
⑦左飛に打ち取り、何とかリード1点を守ります。
その後、鴎は小刻みな継投
7回3番手・おのふみくん、8回4番手・千隼くんと三凡〆。
その間味方の得点はなかったものの
最終回の反撃を待つ態勢を整えた…筈でした。
9回、鴎マウンドは5番手・横山くん
3ギータさん 2-1④左本1
…本日2本目の一発を皮切りに
4栗原くん0-2④Ⓢ後も
5長谷川さん 並行⑦一安(強襲、ベース直撃)
ハードラックな出塁許すと
→PR谷川原くん
6真砂くん 0-1②中安
1OUT1、2塁
7マッチさん フルカン⑥Ⓢ
2OUT1、2塁、あとひとり…
8甲斐さん フルカン⑧W
ツーマン
9今宮さん フルカン⑥中安、適時2
此処で鴎継投6番手・フローレスさん
1三森くん 0-2③左二安、適時1
2晃さん 1-2⑤Ⓚで3OUT
打者一巡の猛攻が漸く終了。
しかしこの回鷹は4得点、点差は5点に開きました。
鷹7-2鴎
鷹、ウラの〆は田丸くん。
7藤岡さん 1-1③一ゴロ
8岡さん 並行⑤三安
9菅野さん 1-2④Ⓚ
1荻野さん 1-1③遊ゴロ、3OUT
先行→中押し→固め押し。
鷹が昨日の鬱憤を払うような終盤得点劇で
終わってみれば快勝スコアとなりました。
ギータさんそして今宮さんと
急速解凍完了ですね。
で、鷹さん次何処とだっけ?(アハハハハ。)
GAMESET 鷹7-2鴎
1800
オリさんはT岡田さん。木曜日5試合の打率は.526の11打点と好成績。
勝負強いバッティングでチームを勝利に導きたいところ。
勝負強いバッティングでチームを勝利に導きたいところ。
公は先発・伊藤くん。交流戦被打率.145、防0.90と抜群の安定感で
無敗の3勝をマークしました。初対戦のオリさん相手にも快投を演じて
リーグ戦再開後初登板を白星で飾るのか、注目。
無敗の3勝をマークしました。初対戦のオリさん相手にも快投を演じて
リーグ戦再開後初登板を白星で飾るのか、注目。
がんばれ!太陽も(思わず)照らし過ぎる大海くん☀
(@隠しマイク。なんかこのコメントカワイイ。笑)
でも日射&熱射病にはお気をつけて。
月本華子@telolmea
伊藤大海が今季5勝目で北海道日本ハムが勝利! 王柏融は2安打2打点の活躍 https://t.co/W16ew5Ae8I #パ・リーグ.com
2021/06/25 03:47:12
・・・👏👏👏👏👏(みんなにスタオベ)
#lovefighters
>>>パTVさんVODリンク(鍵付)
…テな訳で(笑)
リアタイ観戦のつもりだった此方の試合ですが
殆ど試合後チェックになりました。
公さんが先制したとこは見たんだけどね。
ではひろみくんの登板&ポイントプレーは
一球記録でメモ起こします。
初回先攻・公は2OUT後
3近ちゃん2-1④左二安×4王くん1-0②中安
適時1
…中軸コンボで1点を先取します。
此処の確実性が上がると。怖いよ公打線…
此処の確実性が上がると。怖いよ公打線…
公1-0オリ
初回後攻・オリ
1福田さん ④③②-①s⑤F/⑥W
2宗さん -①②s/③遊ゴロ
3吉田さん -①s/②遊安、強襲
1OUT1、2塁
4杉本さん ④③-①②K/⑤Ⓚ
2OUT1、2塁
5T岡田さん ②-①s/③二ゴロ、3OUT
・・・W&Hでいきなり失点危機も
OUT2つ落ち着いて。
ひろみくん打者5無失点スタート。
2表公 1OUT後万波くんがH出塁も
いしりょう遊併殺。増井さん結果三凡。
2ウラ・オリ
6ロメロさん 初球DB
7西野さん ②-①s/③左安
8伏見さん 初球一ゴロ、バント失敗
1OUT1、2塁
9紅林さん ③-①s②F/④遊ゴロ
2OUT2、3塁
1福田さん ④①-②③s・⑤F/⑥Ⓚ
・・・此処ぞでやれる奪三振。
2、3塁のピンチも無失点で切り抜けます。
すると追加援護3表公、1OUT後
1遥輝さん 0-1②一安
1塁→2塁(④二盗成功)
2高濱くん 並行⑥右安、適時1
1OUT1塁
3近ちゃん0-2③二ゴロも
4王くん 初球右二安、適時1
…この回H3、足も使って公2点を追加。
公3-0オリ
追加援護を貰ったひろみくん、3ウラ
2宗さん ③②-①s/④左安
3吉田さん -①F②s/③右飛
4杉本さん ④②-①F③K・⑤⑥F/⑦遊併殺、3OUT
・・・先頭H、此処まで毎回走者は出すも
次の最善策で食い止める。
覚悟と力が相まって初めて言える「還さなきゃえーんや」(笑)
しかし4回、双方スコアが動く。
遂にオリさんにも得点が-
先ず4表公は先頭の野村くん1-1③左本1
…京セラDに叩き込むとは矢張浪漫の塊…
リードは4点となる
公4-0オリ
しかし4ウラ・オリ
5T岡田さん ④③①-②F/⑤W
6ロメロさん ②-①s/③中二安
2、3塁
7西野さん -①s②F/③一ゴロ、間+1
1OUT3塁
8伏見さん 初球中犠飛+1
2OUT
9紅林くん 初球左二安
1福田さん ④②①-③⑤s・⑥/⑦右飛
公4-2オリ
・・・大海くん的には先頭歩かせ次に長打を浴びて
2、3塁とした時点で何を最優先にすべきか
整理した事と思う。
整理した事と思う。
今のオリさんの力だと、三走生還是はやむなし。
1OUTタッチアップ3塁で是も、犠飛生還は想定内
ではあった筈。
ただ、2失点と引き換えの2OUT直後、紅林くんの長打
是は一寸気が抜けたか(苦笑)
また先頭戻ってしぶといリードオフ福田さんを
フルカウントからよく仕留めた印象。
…どこぞの、並の投手ならまた歩かせて
中軸ループ猛牛フェスの始まりだろうな
(何処とは言わない。苦笑)
(何処とは言わない。苦笑)
伊藤大海、やっぱ並の投手じゃない。
こうして危機回避直後の5表公。
1遥輝さん フルカン⑥W
2高濱くん0-2④左飛、3近ちゃん1-2④Ⓚ
と倒れ、遥輝さん釘付けのまま2OUTとなるも
4王くん フルカン⑥W
1、2塁として
5わたりょ 並行⑥左二安、適時1
…直球、ではなくカーブ捉えてフェンバン長打!
貴重な、貴重な追加点。
公5-2オリ
前半〆の伊藤くんは
2宗さん 初球一ゴロ
3吉田さん ④②①-③s/⑤W
4杉本さん 初球左安
1OUT1、2塁
5T岡田さん ③②①-/④中飛
2OUT1、2塁
6ロメロさん ③①-②/④投ゴロ、3OUT
・・・二者出しピンチを招くが此処もやっぱり
「還さなきゃえーんや」投法 ※と勝手に言ってるw
「還さなきゃえーんや」投法 ※と勝手に言ってるw
で後続を断ち、折り返しとする。
前半終了 公5-2オリ
後半戦。先に継投はオリさん。
2番手・K鈴木さん。万波くん、いしりょう、そして
ピンくんとフライ2ゴロ1で三凡。
一方公は6ウラも大海くん、此方も
7西野さん ③①-②s/④二ゴロ
8伏見さん ④-①s②F・③/⑤Ⓚ
9紅林くん ③①-②K/④一邪飛
下位打線を3OUT。
尚、彼の登板は此処で終了。
6回(完了)96球 H6Ⓚ3W3DB1失点(自責)2
で後事をリリーフ陣へ託す―
以降はオリが~8回までK鈴木さん、9回漆原さんが
それぞれ一人の走者も出さず、の0リレー。
一方公も
8回Bロッドさん11球三凡
勝利のかかった9ウラ、守護神・杉浦さんも
8PHジョーンズさん 初球三邪飛
9PHモヤさん ④②①-③⑤F/⑥Ⓚ
そして
1福田さんを-①F/②遊ゴロ
代打攻勢にも怯まず三凡で打ち取って
サンタテ回避&伊藤くん5勝目GET✧となりました。
・・・投げ間違わない技術、精度の高さは
当然必要だけど
波に乗り、それが勢いだけでは無くなっているチームと
対戦する時に一番必要なもの、それは
胆力。
そう俺は思うんだよね。
遣る前からのまれてちゃダメなんだよ…。
月本華子@telolmea
【日本ハム】伊藤大海 交流戦賞金100万円で中学1年の「弟にグラブとか買おうかな」 : スポーツ報知 https://t.co/3E9LnGXeIe
2021/06/25 08:25:49
GAMESET 公5-2オリ
パ・リーグの試合情報やデータは☟此方
野球ファン俺的に「何度も読み返したいことば」
(当方過去ブログへのリンク)
尚、ちみっとランキングに参加中だったりします。
宜しければ↓バナーポチッ☆とお願いいた嶋す^^b☆
万子サンが独り言並べてる
まわりくどーいブログですが。
まわりくどーいブログですが。
❤読んで下さる皆様、本当に有難うございます❤
当ブログ更新お知らせ用別宅ブログ☟
…では此処から茂木さん常設エリア。アンチの方はスルゥでどうぞ(笑
ひげひげ(๑˙灬˙๑)b✧d(๑˙灬˙๑)ノ✧ヽ(๑˙灬˙๑)b✧d(๑˙灬˙๑)⌒✧Σ(๑ ・෴・๑)ノノもぎもぎ
年も改まり常設部分も新しくしようかと思案しました。
ただ、自分で撮影した分でもあり好きなSHOTなので
ブログTOPはこのままでいきます。
尚、今年から茂木バナ以外では常設部分を簡略化ただ、自分で撮影した分でもあり好きなSHOTなので
ブログTOPはこのままでいきます。
代わりにオススメ記事リンクを載せています
2021年03月15日