しかしすげぇなアルゼンチン…☟
例え日本が優勝してもこんなにはならんだろうな…




✧公式さんプレゼンツ32チーム「象徴的な一場面」集✧




では此処から「堅い男たち」について主がゆる~く語る時間。
尚、俺のWorld Cupブログは全編通して「GKしか勝たん」目線ですので
その点お含みおき願います。


☟全日程、スコアなどチェック用リンク(ABEMAさん配信リンク付)☟

此方踏まえて、各国代表GK一覧…多分合ってる、筈(笑)

Group別
A
QA(カタール)サード・アル・シーブさん
EC(エクアドル)エルナン・ガリンデスさん
SN(セネガル)エドゥアール・メンディさん 21'FIFA最優秀GK✧
NL(オランダ)アンドリース・ノペルトさん 203㎝ 今大会最長身GK

B
GB-ENG(イングランド)ジョーダン・ピックフォードさん
IR(イラン)アリレザ・ベイランバンドさん
US(アメリカ)マット・ターナーさん
GB(ウェールズ)ウェイン・ヘネシーさん …一発レッド;

C
AR(アルゼンチン)エミリアーノ・マルティネスさん GGエミちゃん色々やり過ぎ(笑)
SA(サウジアラビア)モハンメド・アルオワイスさん
ME(メキシコ)ギジェルモ・オチョアさん✧✧✧
PO(ポーランド)ヴォイチェフ・シュチェスニーさん

D
FR(フランス)ウーゴ・ロリスさん ロリス主将!
AS(オーストラリア)マシュー・ライアンさん
DK(デンマーク)カスパー・シュマイケルさん
TN(チュニジア)アイメン・ダーメンさん

E
ES(スペイン)ウナイ・シモンさん
CR(コスタリカ)ケイロル・ナバスさん✧
DE(ドイツ)マヌエル・ノイアーさん
JP(日本)権田修一さん

F
BE(ベルギー)ティボ・クルトワさん
CA(カナダ)ミラン・ボージャンさん
MA(モロッコ)ヤシン・ブヌさん 愛称「ボノさん」☜☟個人的には何方かが最優秀GK✧
HR(クロアチア)ドミニク・リバコビッチさん ゴール前のテディベア❤(笑)

G
BR(ブラジル)アリソン・ラムセス・ベッカーさん
RS(セルビア)ヴァニャ・ミリンコビッチ・サビッチさん 兄弟で代表!
CH(スイス)ヤン・ゾマーさん 最終戦がね…。
CM(カメルーン)アンドレ・オナナさん→デヴィス・エパシさん 
…ソング監督と対立して離脱。2試合目以降エパシさんでGr最終戦BRに勝利。

H
PT(ポルトガル)ディオゴ・コスタさん
GH(ガーナ)ローレンス・アティ・ジギさん
UY(ウルグアイ)セルヒオ・ロシェさん
KR(韓国)キム・スンギュさん


メモは追々+します。こっそりと(笑)

で。
テな事聞かれたんですけどさぁ…1試合なんて選ぶのムーリー。

あえて返信欄に書かない俺的BEST3は
♔Third Place MA-HR
②Quarter Final MA-PT
③Quarter Final HR-BR
でしょうか。

モロッコとクロアチアばっかりか
とか言わないよ其処(笑)

大会開始時点での好きなGK<殿堂入り>は
此方の御二人ですー

MX(メキシコ)ギジェルモ・オチョア様




CR(コスタリカ)ケイロル・ナバス様



名場面と言えばそれぞれ
「vsレバンドフスキ様PK対決」「まるっと日本戦」(御免…)

オチョア様は相変わらずのSKILL:お祭り男
魅せて下さいましたし(攻撃陣の決定力がもう少しあれば…)

ナバス様は初戦ES相手に7失点、一寸心配しましたが
(でもあの試合は速い時間に戦意喪失させられた形で
ディフェンスも殆ど機能停止だったからね)
日本戦では鉄壁復活。DF陣と共にマウス守り抜いての勝利に
ホッとしたものでした。

安定のカッコよさの御二人ですが、次の大会ではオチョア様41歳
ナバス様も39歳になられます。大会後も代表進退についての話は
出ていない様ですが、年齢を考えると代表を続けるとしてもフルは
厳しいかと。しかしGKは野球の捕手と似て、固定起用がデフォなの
で4年あれば若いGKも出てくるのでは、と考えています。
希望は4年後も見たいですけど、アラフォーのおじさん追い抜けない
ようじゃダメだぞMXとCRの選手達、とも思うので。

もう一人、DE(ドイツ)のノイアーさんも好きなんですけど
調整不足が噂された通りと言うか一寸ピリッとしなかったかな…
ドイツ代表自体が出鼻挫かれたか力出し切れずの感もありましたね。

おまけにGr敗退で休暇に入った直後、スキーで骨折のニュース。
踏んだり蹴ったりですが、是で厄が落ちてケガも早く治ります様に
と、日本人思考全開で思っています。

じゃないってのー(御快癒祈念)

加えて今年の大会で新たに出会えた魅力的なGK達もいます。

NL(オランダ)アンドリース・ノペルトさん
…最長身203センチ乍俊敏な動きでファインセーブ連発
国際マッチデビュー戦~守護神定着の正にファン・ハール監督
「隠し玉」でしたね。28歳なのであと2回は余裕で来れますね。

MA(モロッコ)ボノさん、ことヤシン・ブヌさん
彼も全然知らない選手だったので、検索したら「ヤシン・ブヌ」
と出てきて。「ボノ」は愛称とありました。
実はカナダ生まれのモロッコ育ち。
何方の代表にもなれたけどモロッコを選んだのだそう。
彼は31歳、次回大会は確実に大丈夫、2回来れない事もないか…

テナ訳で☟
一寸長いけど「ボノさん、ことブヌさん」が俺の回答です^^ゞ


では以下、GK好き目線でのGoodGameメモです。


Gr初戦
【神様オチョア様GK様特集!SP(笑)】
2022年11月24日
【23日の雑…】ファンフェスと書いて勤労感謝と読む、適菜日。
【Gr:✧✧✧MXPL/オチョア様神セーブ&NL新星GKノペルトさん
&JP守護神権田さん情報】

まだこの辺り、野球情報と一緒にぐでたま~っと(ヲイ笑)
特に注目していた試合だけ書いてますね
TITLEで分かるようにしているので長くてすみません。
と言う訳でこの日はTOPの通りです。
尚、ノペルトさんのサプライズ起用秘話の記事と
権ちゃんこと権田さんの話もあります。



Gr2戦目
26日④MX(オチョア様)vs.AR
27日①CR(ナバス様)vs.日本
2022年11月28日
【26・27日分まとめてサカバナ!】野球はキャッチャー、Fβは
ゴールキーパー!【Gr:TNAS✧/PLSA/FRDK/ARME✧✧✧/JPCR/
BEMA/HRCA/ESDE】

【が好きってハナシ。SP】
26日①TN-ASから大盛り上がり(大体デュークさん!ばかり言ってた
模様。お子さんへのハンドサインがヨキ❤)

②PL-SAもちょこっとGKバナ。前半終了間際に得点もPKを与えて
しまうPO…しかしシュチェスニーさんがファインセーブ魅せます!
その後レバンドフスキ様「W杯初ゴール」も生まれてPL幸せな一日
でしたね^^
③FR-DK ひとつ飛ばして(御免ムバーーーーーーーーッペ!笑)

④AR-MX まぁ終わってみれば優勝する様なチームだった訳で
「メッシさんには敵いません」でした。MXの「ARに1勝」クエスト
は持ち越しです。それでも前半はオチョア様の好セーブもあって
スコアレス。しかし後半も残り時間半分になる手前でメッシさんの
ミドルでこじ開けられると、余裕を失くしたMX守備陣がまたまた
メッシさんの動きに釣られた隙にループシュートで2点目を献上。
これで勝負はありました。

27日①JP-CR 初戦でドイツに勝って意気揚々のJPと
此方は無敵艦隊に滅多打ちされて本国から非難轟々のCR
やる前から連勝ムードの日本サポの雰囲気の中で、多分
めっちゃ少数派のCR応援(と言うかナバス様見守り隊)俺
それだけにJP猛攻を耐え忍びながら迎えた後半残り9分で先制した
時には思わずガッツポが出ました(スマン。)
其処から先のナバス様中心ガッチガチDFは御存知の通りかと。
…ブログ書くにあたって、改めて視聴したんですが
「コスタリカに負けたと言うより~」って何だかなぁ(苦笑)
是については岡田さんの「悔しさを紛らそうと色んな事言ってる」
が正解だったかなと。

②BE-MA 2-0勝利したMAがその後負けなし首位通過を果たし
更にBEST4入りすると予想出来た人は殆どいなかっただろう第二戦。
尚この試合のGKはボノさんではありませんでした。開始直前に初戦
の影響による体調不良で欠場。


EMERGENCY登用はムニルさん。彼の貢献も大きかった勝利です。

③HR-CA 「今大会最速」&「W杯初ゴール」でCA先制も前回準
優勝チームの力を発揮し、前半の内に逆転したCR。後半にも2ゴール
を決めてスコア的には快勝を収めます。でもカナダは最後迄攻め続け
GKボージャンさんも1:1を止めたりと奮闘を魅せてくれました。
次回大会は自国開催(三ヵ国共催)。4年後の進化が楽しみな、元気な
チームでしたね。

④ES-DE 一方、今大会一寸心配されるのが此方の2カ国かと。
「強豪」と書かれてそれなりにタレントも居るけど、丁度世代交代
の時期に入っていますかね。
『初戦、あれだけ圧倒したESが日本に負けたDEと勝ち点1を分け合う
…だからFβは面白い』なんて暢気な観客が書いてますが(苦笑)
両国とも4年後へ向け刷新と強化が急ピッチで進む事でしょう…
DEムシアラさん、ESモラタさんの4年後も楽しみに―


【惜別オチョア様&よかおめAU!SP】
MX 22'Gr最終戦(敗退決定)
2022年12月02日

①TN-FRは一寸飛ばしまして…(スマン。笑)

②AU-DK 確かオーストラリアGKライアンさんって何処ぞの
「ワーストイレブン」とかに選ばれていたと思うけど
(この後進んだKOSでのオウンゴールアシストで)
この試合、前半の苦しい時間帯を皆と一緒に凌いで、後半早々
奪った1点をカンガルーのお母さんの様に大事に大事に守り切って
Gr勝ち抜いた間違いなく殊勲者。そりゃないわーと思ったんよね。
あくまでも「俺の感想」だけど。

③PL-AR こうして振り返ると各代表GK達の名場面が蘇るなぁ…
この試合はシュチェスニーさんPKワンハンドセーブ!
しかもキッカーメッシさんですよ><。前半スコアレスで折り返して
「GK頑張ったんだから点獲ってやれよー(ヤジw)」
言ってたら、後半瞬く間に2点を奪われて敗戦。
ただ此処までの堅守が功を奏しPL二位通過は決まったのでした。
…カミカミ実況泣かせのシュチェスニーさん(笑)
まだ見られるわーと嬉しかったな…

④SA-MX 此方は終わって見なければ結果が分からなかった
試合でした。開始時点で最下位だったMXですが、逆転突破の
可能性もまだ残された中でのGr最終戦です。
…ってかイイ加減得点しようか、君達さぁと(苦笑)
結束堅いSAの猛攻を、堅守とちょっぴり幸運もあって耐えたMX。
前半スコアレスで折り返すと後半開始早々、セットプレーから
産みの苦しみ「初ゴール」で先取。上位との得点差を考えて得点
するしかないMXはFCで直接狙って2点目。期待のチャベスさんが
漸く美しく決めてくれます。更にロサリオさんがフリーで蹴り込み
3点目!と思いきや無情のフラッグ。MX攻勢を強める中で最新情報
「現時点で2位と全ての数字が同率、FPP争いになる」
フェアプレーポイント決着では敗退濃厚のMXは数撃ちゃ当たると
ばかりシュートを打ちまくり、30分過ぎにはヒメネスさんを投入
するなど交替カードも使い切って兎に角攻めます。
がAT突入後、攻勢の隙を突かれ逆に1点を返されて無情の笛。
試合には勝利するもGr敗退が決まりました。
メキシコがKOSに進めなかったのは久しぶりなんですよね…


CR 22'Gr最終戦(敗退決定)
2022年12月03日

実はこの日も後半TITLE見て分かる様に
クロアチアvsベルギー/モロッコvsカナダ/
日本vsスペイン、そしてコスタリカvsドイツと
もう宝箱の様な日程なのでした―



2022年12月10日
【10日(18日目)のサカバナ(TITLEではネタバレ回避します)】
Quarterfinal HR-BR/NL-AR【&おまけのブレークスルードラフト✧SP】

BEST8激突の2日間、その初日(24時表記なのでややこしいですが
9日24時→10日深夜0時です)
①HR-BR 応援するのはクロアチア。でも正直ブラジルかなと
思ってました。守り切れればチャンスはあるか、と見ていた
0-0、延長前半AT、ネイマールさん「ペレさんに並ぶ77ゴール」で
先制を許します。まぁこうなるともうブラジルかな、と思うところ
ですが「まだだ」と思わせるのがクロアチア、果たして―
延長後半9分、来ました同点弾。決めたのはペトコビッチさん。
此方もワンツーからの綺麗なFinish。こうして土壇場追いついたHR
得意のPK戦へ。HRはモドリッチさん含む4人全員が決めたのに対し
BRは最初のキッカーがリバコビッチさんにブロックされ、2人目と
3人目は決めたものの、4人目がポストに当たって枠外へ。
この瞬間、HRの勝利が決まりました。

尚2戦目。NL-ARもPK戦まで縺れますが、此方の試合は悪い意味で
大荒れになり、イエローカード乱発の試合に。
NLベンチにボールが蹴り込まれたりもあり、後味の悪いものに
なってしまいましたね。岡田さんのねちっこい解説とか、前半27分
位の「ノペルトさん語り」とか中々楽しかったんだけどな。
因縁の経緯、背景、ピッチ外での出来事など考えると、ARが一方的に
悪い訳では無いのだけど(ウリコトカイコト的なね。)
この試合での出来事だけ見ればARの印象悪くなりますよね…。

さてここで突然ですが問題です。
1枚目のカードを貰ったのは何方で誰だったでしょうか
ヒント「最近のルール変更」(是が始まりだったとは…苦笑)


・・・あれ?彼には触れないの?と言われそうですね。
JP守護神、権ちゃんこと権田さん。

今日の〆は彼のちょっと長めの振り返り動画です。
彼自身思う所は語りつくせない、語れないものも沢山
あるのだろうな・・・


 
ところで皆様☟御存知でしたか?


俺全然御存知じゃなかったです。
GK好き名乗っといて恥ずかしい限り…
今後発信されるコンテンツ、しっかりチェックしようと思います。


川島さん、お疲れ様です。
しんみり~の…


本田GMとの掛け合いも絶妙だった寺川さん。
早稲田卒×GK経験者との事で
勝手に親しみを感じていたりします。
それにしても細かい資料…

追記12/21 03p. m.
スポルティーバさんの記事ペタ。同じ評価ネタでも
WORSTよりBESTが良い。選出が必ずしも勝ち上がり
チームだけで無い所もヨキ。


GK中心に「守備に光が当たる」大会だったかと。




本文此処迄。テナ訳で当ブログは追ペタがデフォです
記事・SNS投稿(公式さん)など見つけたら
こっそり追記しています。




***以下常設部分***
❁   ❁   ❁   ❁   ❁
ウクライナ侵攻 ロシア侵攻開始 2022/02/24 
12/21現在 300日目  


ところで何処からかカウントを盛大に間違っていたようです。
「300日?え?」って計算してみたらそうだった…(恥)



>>>では以下より常設リンク集>>>


尚、ちみっとランキングに参加中だったりします。
宜しければ↓バナーポチッ☆とお願いいた嶋す^^b☆


にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村


万子サンが独り言並べてる
まわりくどーいブログですが。

❤読んで下さる皆様、本当に有難うございます❤


日刊さんの一覧ページへ飛びます☟
<2022 NPB 戦力外・退団・移籍・引退一覧>



記事発信元直結☟ポータルコメ欄回避用
…各球団関連の記事がまとめて表示されます



パ・リーグの試合情報やデータは☟此方



俺的に「何度も読み返したいことば」
(当方過去ブログへのリンク)


当ブログ更新お知らせ用別宅ブログ☟



※尚以下の常設部分
Twitter画像が綺麗に反映しない部分も有りますが(貼りすぎかなw)
clickすればちゃんと飛べますので、このまま失礼します。





❀❀❀ #拡がれ女子野球 2022②❀❀❀


2022/11/3(木・祝)01:00~04:00 p.m.
此方は全編動画みてから、また改めて書きます^^

今年は松坂大輔さんが4番SSで参加。和やかな中にも
更にグレードアップした真剣勝負になりましたね
(毎度タグ呼び捨てでごめんなさい><。)


上記新設板。漸くちょこっと編集しました☟



>>>お品書き
TOP✧今年も「女子選抜vs.イチロー」!
・全国高校女子硬式野球選手権大会 
「夏の甲子園」横浜隼人vs開志学園 決勝☟




・全国高等学校女子硬式野球ユース大会
(対戦表+神戸広陵vs花巻東決勝動画リンク)
・全日本女子硬式クラブ野球選手権大会
(対戦表+虎vs獅子準決勝+虎vsハニーズ決勝動画リンク)
・読売ジャイアンツ女子チーム(公式)活動案内
・追記11/23 兎さんファン感にて入団式(選手お披露目)


現在は以上の内容 編集継続ですー




❁この名言、拡散希望❁☟




>>>此処から社会人野球エリア>>>

最新情報☟1213



第47回社会人野球日本選手権は

カテゴリー:社会人野球日本選手権#47 に集約です。
此方のブログも宜しければお読みくださいね!

✧毎日新聞さん特集サイトリンク✧



<常設>〆は社会人チーム推し2TOP☆
先ずはイチオシ。日本通運さん<Instagramリンク>


22’日本選手権Vr✧

一寸もう色々と眼福すぎた。笑
やっと時間が取れて過去のインスタ遡ってみてたけど
古田島さんが「そう言うキャラ」とは存じませんで(笑)
あと推しの木南さんのカメラ目線、もう少し尺が欲しかった
(ただの希望。笑)って言ってたら☟…

・・・・・
(うっとりしすぎてコメントなしかーいw)

ではその日本選手権Web観戦ブログのリンク貼っときます!

都市対抗のは2つしかリンク貼れなかったので
日本選手権はBEST8まで進んで3つ貼れるので嬉しさもあり
「もっとやれるぞ」の悔しさも少し、ありー


2022年11月03日
【社会人野球日本選手権 #47】4日目(02日)まとめ。
任務優先~の「初得点」/ガッチリ噛み合ったり/
何か噛み合わなかったり【拙と巧の狭間で。SP】
02日(水)試合分
日通さんは第二試合お相手はカナフレックスさん
投打ガッチリ噛み合って初戦突破突破ですー


2022年11月07日
【社会人野球日本選手権 #47】8日目(06日)のまとめ。
かっとばせーかっとばせー♪/東西か、兄弟か
【八強決定戦②SP】
06日(日)試合分
日通さん第二試合 お相手は大和高田クラブ。クラブ選手権覇者と
BEST8かけての対戦はスコア的には大勝。しかし振り返ると其処に
戒めがあったようなー


2022年11月07日
【社会人野球日本選手権 #47】9日目(07日)のまとめ。
四強決定「ミスした方が負ける」んです【改めて思った。
添田さんは天才やね✧(えっ)日通さんお疲れ様でSP】
07日(月)試合分
日通さん第四試合 御相手は三菱重工Eastさん、勝てばBEST4でしたが
1点差で及ばず。前の二戦は相手のミスにも助けられた様な試合運びが
この試合は一転、そうして「 」の通り。日通さんはこの「スキ」を
無くしていかないとね。

其れから…社会人野球も引退の言葉がきかれる季節に。
浦部さんはこの試合での出番が〆になったんですね…お疲れ様です。


オフに入って推しさんはぽつぽつツイートしてくれてますね。
W杯も見ていた模様(野球選手の呟き結構多い…)

どうしてもまだ消せない癒し動画☟から続けてどうぞ(笑)


これな。お疲れ様です~チラッと映る風景の
どこか既視感、懐かしさ。
リフレッシュもしてまた頑張って下さいね。
それからTwitter見ていたら来年新しい捕手の子が入ってきますね。
競争激しくなる…まだまだ負けないで下さいね!

オフの活動も頑張れ^^☟





お次は第二推し(伏木さんと同率くらい。)
マツゲン箕島硬式野球部さん<Twitter>


ほぼ毎日、まめにブログがUPされていて
仕事と野球、両立させながら頑張っている様子が
伝わってきます。マツゲンさん近所だったら毎日
買い物に行ってしまうな(笑)

残念乍ら今年は都市対抗、そして全日本クラブ選手権も
出場逃したけれども、練習試合やOP戦のツイートや報告
ブログを読んで期待を高めています^^

☟此方!今季〆の公式戦ー

今年はチームとして思った様な成績が残せず、選手大幅に入替わり
少数精鋭で臨む、と公式ブログにありました。
その中での予選2連勝。八尾さんには4-0完封勝利。浜松さんとは
初回3点先制されましたが終盤5回(7回制)に同点に追いつくと
相手失策で勝ち越してそのまま逃げ切りました。

(予選2戦については23日のブログのこのスペースに
ツイペタしています)



TOKYOMETSさんとの準決勝は御覧のとおり9-0
完勝を持って決勝へ進みます。
お相手は、一週間後開幕の日本選手権出場を決めている
クラブ覇者・大和高田クラブさん。
結果はこうなりました☟




やっぱ強いなー大和高田さん。是がクラブ選手権覇者の力ですね。
(追記1030 その大和高田クラブさんが日本選手権初戦突破!
思わずツイートする俺氏☟)




(しかし本当に日通さんと対戦あるとは!)

マツゲンさんもこの試合、沢山収穫があったのではないか
と思います。びわこ杯準優勝で公式戦〆、お疲れ様です!

これからまた来季へ向けてお仕事と練習の日々
皆様元気に頑張って頂きたいです✧


お知らせブログ☟来てました^^
こっ、これは!!


ふるさと納税、しようと思ってますけど
上のリンク先ではよく分からなかったので
(PDFやし^^;)検索してみました。

ずっとスクロールして7-1を選択
「ふるさと応援寄付金を活用したNPO支援」
(特定非営利活動法人 箕島球友会)
これですかね…またちょっと調べてみます…

引退試合に球場の大掃除、お疲れ様です!


また是もTwitter情報ですが来年のオープニングゲームは
2/18みたいですね。傷病に気を付けてトレーニングして下さい。






♧   ♧   ♧   ♧   ♧   ♧   ♧   ♧   

…此処からイチオシ茂木さん常設エリア。アンチの方はスルゥでどうぞ(笑
ひげひげ(๑˙灬˙๑)b✧d(๑˙灬˙๑)ノ✧ヽ(๑˙灬˙๑)b✧d(๑˙灬˙๑)⌒✧Σ( ・෴・๑)ノノぎもぎ


ブログTOPは22’もこのままでいきます。

あと引続き、推しカテ以外の記事では常設部分簡略化
代わりにオススメ&最新記事案内を載せます



イチオシさん最新の別記事は此方☟ 
❀月刊まとめ記事❀2022年10月17日
【今日も茂木さん2022秋~冬号】ただただエッ○!な茂木さんを
ペタるページ【ウザ絡みはヌシの仕様(笑)ヤヤヤ茂木N1✧SP】

願望塗れの冗談はさておき【茂木さん秋~冬号】作りました。
10月一杯は元気に本拠にて秋季練習に参加する日々
公式(Viber)でも毎日1画像1動画位上がってたので
此処でもウザ絡みもとい(笑)ペタペタしています。
当然全部ではないですが。
(此処だけの話、好きな動画は自家用コピー済。無論無断転用など
致しません。MR.GENTLEMANに誓って
ブログ掲載分は全てシェア機能利用のツイペタになります)

お気楽楽しそうに見えると思いますが
ドラフトに戦々恐々した後は、同期の吉持くん、”もぎかま”の釜田くん
の戦力外通告ショック継続中…
釜田くんはSNS通じて引退の旨報告もありました(先に貼った通り)。

一寸した事で茂木さんの心配をしてしまいます…
(銀次さんの下げ幅見て)彼の年俸もどの位Downなるだろうとか…
「お前に関係ないだろ」って事勝手に色々考えて
アホみたいでしょうけどね。いーんだよほっといてくれよー(笑)

☝と言う訳で、俺の予想は外れてファン感前日に更改記事出たので
追記してあります。下げ幅も予想よりは小さかったかな(苦笑)
尚【秋冬号】は年内一杯使用します。12/10記事追ペタ有。その後
今年ラストのSHOP御届け物来たのでツイペタしてます。