・・・リンクは日刊サンの記事。
優勝の瞬間の写真(全校ではない)と学校紹介付です。

こうして見てみると、鷲組サンも結構OBとして
名前が書かれていますね^^

東北地方の学校もだけど
初出場、南福岡・沖学園高校OB”久保裕也”なんてみたら
全然此処の高校のことは知らないんだけど
よっしゃ同じ九州だし応援しちゃるわ!

とか思っちゃうのは、我ながら単純の極みだなぁ(笑

南北に分かれた福岡。
代表になったのはどちらも春夏通じて初出場校です。
○年振り、という強豪・古豪復活も楽しみなら
こうした新しい学校が吹かせる”新しい風”も楽しみのひとつ…
次は甲子園1勝目指して!戦い振りに注目です。

個人的には北神奈川・桐光(松井クン母校)
静岡・静高(堀内クン母校)とか
此処出てきて欲しかったなぁ><。
という高校もありますが
そういうところに勝って代表になった高校にも
注目したいと思います。


高校野球は多くの野球ファンにとっても
真夏の楽しみではあるのですが
一方で重大な問題も抱えています。


この季節に大会が行われる故の問題。
大分前から言われていますけどね。

・・・パッと目に付いたので代表的にPickup。


記事によると『脱水症状を伴う熱中症と診断され、
点滴による加療で回復に向かっているという。』
との話で、一先ずは良かった。

今年は各地で予選中にも足が攣ったとか
酷暑の中、体調管理の難しさを思わせる記事が
目に付いたように思います。

京都はナイター予選をやってましたね。


相変わらず精神論・根性論振りかざす
アタマの硬いオジ・オバ達に言いたい。

…そもそも。俺たちの若い頃とはもう
暑さの”質量”が違ってきているのですよ。

そりゃ俺だって正直「暑い最中頑張る姿に感動!」
なんて思ってた頃も有りますよ。
でも近年の夏の気温に関するデェタ推移など
アタマの中の情報を新しくしていくと
もうそれどころじゃない、って言うのが分かるでしょ。


そろそろ大人達、真面目に本腰入れて
昭和式の考え方からぬけだして
生徒達の健康第一に
考えるべき時だと思いますけどね…
大事に至る前に。


選手達、そして一緒に戦うスタンドの応援団も。
関係する皆様の無事健闘を祈りつゝ
今年も見られる限り
試合中継を見たいと思っています^^






で、この話題関連の
矢風ニュースのコメ欄が呆れる。
(此方のリンクは日刊サンの元記事です。
BKなコメ欄まで自分のブログに貼るみたいで
気持ちが悪いから矢風版は貼りません。
御自分で探してね。笑)

でこの点差を見て
大の大人が高校生に向かって
やれ「恥を知れ」「情けない」…

情けないのはどっちですかねぇ。
涼しい部屋で
ボケーっと見てるだけの大人共が
何言うかって感じだわ…


子供達。こんな恥知らずな大人共は
反面教師にしてくれ。
絶対に真似をするなよ。






にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ

ちみっと参加してます(懐かしいなぁブログ村バナー。笑)


…万子サンが独り言並べてる
まわりくどーいブログですが。


❤でもいつも沢山読みに来て下さって
本当に有難うございます❤